はいさーぁい♪やってきました沖縄っ!!
沖縄は連日30℃前後の快晴!!

札幌を朝出た時は7℃だったので、気温差が半端ない💦
沖縄に到着してすぐに向かったのが国際通り!目的は生マグロとせんべろ笑
この日から毎日生マグロを食べまくる日々になります・・
沖縄の美味しいものはまた別の記事で書きますねww
LEコースは2日目・・大混雑そして、大混乱・・
まずはベルトテスト

LEインストラクターコースの2日目は、沖縄メンバーが大量に押し寄せ・・大窪はLEコースを・・齋藤はLEコースから離脱して、3ベルトランク・12名のベルトテストとCRTセミナーを担当し、一時は室内に20名💦
そりゃあ、空調も効きません笑
一人でそんな人数を一度に見れないので、テスト項目をホワイトボードに書き出すという荒業に出ました💦
皆さんのご協力のおかげで、なんとか。。いや、時間が押したから完璧ではないけど、、温かく見守って頂きながら、無事に全員合格となりました!!
個々の目標を東恩納先生にお伝えしましたので、またトレーニング頑張ってくださいね!!
からのCRTセミナー


ベルトテストが押してしまって、セミナーの開始が遅れました。
すみませんでした。
LEコースの流れでのCRTセミナーの予定でしたが、LEコース2日目のカリキュラムが変更になりましたので、受講者は3日目の予習となりました!
愛知から加藤先生も来てくれました😃
遠方からありがとうございました!
【セミナー内容】
✔︎ ナイフディフェンス(アイスピックスタブ)→テイクダウン→アームロック→キャバリエ(リストロック)→ナイフディスアーム→拘束術
✔︎ ナイフディフェンス(アンダースタブ)→アームドラッグ→ショルダーロック→ナイフディスアーム→拘束術 など
恒例の飲み会だよ

声がガラガラの齋藤です・・
いつも大盛り上がりで、沖縄の皆さんの明るさにいつも驚かされます。
そして本当にみんな真面目というか・・真剣。飲み会ではかなりクラヴマガについての質問が多く、日頃から真剣にトレーニングに取り組んでいるんだなぁ・・と、いつも感心します。
とても楽しく激しい1日でした!
LEコース3日目!!
LEコース受講者が仕上がってきました!





体力がジリ貧状態の大窪と齋藤とは裏腹に、3日目も元気な受講生の皆さんは、コース修了に向けて一気に仕上がり・・
本来であれば、顔出しNGの方が多く、あまり動画が撮れないLEコースですが、M先生とOさんが快く撮影に協力してくれたおかげで、かっこいい動画を撮ることができました!!
感謝っっ!!!
LEコースやMFコースは、最低限のベーシックなクラヴマガがある程度できるという状態からのスタートになるので、テクニック自体も相当難しく、想定されるケースも多岐に渡るので、経験がものを言いますが、今回の受講者はさすが!!と言った動きでした😃
ハンドガンドローから構えはもちろん、リテンション、テイクダウン、拘束、ハンドカフ・・やることが多い上に、ミスはNG。
テクニックの優先順位を明確にしておかないと、目的が動く相手を無力化して逃げるだけではないというところが本当に難しいんですよね。
簡単にやってそうな技術の端々が相当テクニカルで、テクニック以上に刻一刻と変化する状況判断を正しく行うことがとても大切になってきます。
動画はインスタグラム↓↓に公開されてますので、お時間ある時に見てみてくださいね😆
無事LEコース修了!!


福岡から阿部ちゃんもきてくれてのLEコースは無事に修了しました。
日頃から、東恩納先生が熱意ある指導をされてきているのがとても伺えるメンバーです!
また近いうちにお会いしましょうね😃
参加された皆さん、ありがとうございました!!!
Photo gallery
イベントページ
沖縄那覇トレーニングセンター
関連記事
【新潟】CIインストラクターコース
2年ぶりに新潟上陸です! 新潟行きの機内から 新千歳空港からの直行便はプロペラ機 新潟空港へは直行便が数本ある…
【福岡】第19回・定期セミナー「ベーシックテクニック」
本日11/10(日)に福岡で行われた、定期セミナーは、久しぶりに「ベーシックテクニック」です。 ・・・っていう…
【福岡】アドバンステクニックセミナー・無事終了しました!
CARPE DIEM FUKUOKA 福岡では初めてマットのある施設でセミナー開催 昨日9/14(土)に福岡で…